クルマに付いた小さなキズ・どうしたらいい?
自分のクルマに傷をつけてしまうと、けっこう落ち込みますよね。
凹みや大きなキズならば、自分で修復しないで修理工場に出すのが一番ですが
小さなキズ程度なら、自分で直すことも可能です。
そのときに、まず注意したいのは
作業のまえにボディを洗車して
小さなごみを落としておくことです。
これを怠ると、ごみをこすりつけて
さらに小さなキズを増やしているようなもの。
走行中についてしまった細かい砂やホコリは
キレイに取り払ってから作業に入りましょう。
この作業のあと、コンパウンドを柔らかい布につけて使用します。
コンパウンドとは、ワックスに研磨剤を混ぜたもので
表面をごくごく薄く「やすり掛け」するようなものです。
「こすってないのに、当たってないのに、キズが付いている」
小さなキズというのは、このように知らず知らずについているものです。
定期的に、クルマの周囲をぐるっと回って、キズがないかを確認してみてください。
こまめなお手入れが、愛車をいちばん長持ちさせてくれます。
大阪府摂津市にある「株式会社 広瀬自動車」では
お客様に素敵なカーライフを楽しんでいただきたいという思いで
自動車のメンテナンスから板金塗装まで幅広いサービスをご提供しています。
マイカーのことなら何でも相談できる身近なプロフェッショナルとしてご利用ください。
大阪エリアで経験を積んだベテランの整備士が真摯に対応いたします。
お問い合わせはこちらから
2022.01.20